エンゲージ ゲームレポート 第0回目【特別編】どーも、変態と言う名の紳士のエースジェーンです。 ![]() 武装はWAVERが電動のAK、俺が電動のM93R、自転車で日本一週した男はガスガンのMGS3で御馴染みのシングルアクションアーミー。フルフェイスマスクと黒いパーカーが怪しさを醸し出している新兵は、エアコッキングのショットガン。機種はわかりませんでした。 WAVERと俺はフルオート射撃が可能なので今回特別ルールとしてセミオートオンリーでした。 今回のフィールドは某大学の裏山の奥に存在する広場戦闘しました。広場は見通しが良く所々に身を隠すには少々心許無いブッシュが点在している他、モトクロスの練習に使われていたらしい穴や小山があります。フィールドの両端には下り斜面があり片方はブッシュが濃い為通行不可。もう片方はとても滑り易く交戦中に急いで斜面を降りようとした為滑落する者がいました。 見通しが良いので射程の長いスナイパーライフル等を使えば穴・小山・ブッシュの死角を除いてフィールドの端から端まで狙い打つ事ができそうです。 前半は2対2に分かれてチーム戦をやりました。フィールドの見通しが良い為戦闘開始時にどちらのチームも何処に進軍したかが相手に発見され易く、固まって動いた結果斜面等で動きが鈍くなった所を一気に叩かれるケースがありました。 次に1対3に分かれての戦闘をやりました。今回のみ特別に1人で戦う側のプレイヤーはWAVERのAKを借りてフルオート射撃ができる特別ルールが使用されましたが、フルオート射撃の火力でも1人が3人を退けるのは難しいようです。1人で戦う側のプレイヤーが勝利することはありませんでした。 最後に全員が敵同士で戦うデスマッチをやりました、フィールドに4方向に分かれて戦うのですが、2対2のチーム戦の時と違い相手が何処に隠れたのか解り難く、こっそり相手の背後に回り込んで攻撃したり不意の遭遇戦があったりとチーム戦の時とは違うシチュエーションを味わえました。 今回、ゲームレポートの事をすっかり忘れていたので画像が1枚しかありません。 それでは、次回も乞うご期待。 |
![]() | |||
![]() | チーム紹介です | ![]() | メンバーの使用している装備の紹介です |
![]() | エンゲージ内でのレギュレーション紹介です | ![]() | 掲示板です。メンバー専用のものと一般掲示板があります |
![]() | チームメンバーの紹介です | ![]() | ゲームレポートです |
![]() | メンバー募集案内です | ![]() | お世話になっているサイトさまや、ショップ、フィールドなどの企業へのリンク集です |